一番乗り

【0050】 万年豆子ティータイム

アイコン使用、一番乗りです。
ウッキ〜は私のものよ。
でも子悪魔猫も魅力的だな!
影の管理人さん、素早い対応大変感謝いたしております。
ありがとうございました。
-2002/02/01 01:34:22-


あ〜びっくらした!

【0046】 万年豆子ティータイム

掲示板、引っ越すとは聞いていましたが、こんなに早く移してくれるとは思いませんでした。
影の管理人さん、過去の発言、わざわざコピーしてくれたのですね。
本当に手間な事、ありがとうございました。
アイコンなんでも使えるのかな……
自分専用の作ろうかな。
皆さん、どんどんどんどんカキコしてね。
-2002/02/01 00:11:59-

Re:例によって・・・

【0047】 綾小路

ヒトを驚かせるのが生き甲斐でごぜぇます(笑)

アイコンは全部で20個!早いモンがち!!ファイルの種類は問い
ませんので、自分で作ったり、どっかからコピーしてきてメール
ください。サイズや適応ファイルに、こちらで修正してUPします。
ayanokouji@hotmail.com
-2002/02/01 00:21:44-

Re:補足・・・

【0049】 綾小路

今度の板は半角カタカナOKです(笑)
-2002/02/01 00:26:14-


掲示板の引っ越し完了!

【0045】 綾小路

前ントコはログの保存が50件しかできへんので、せっかくのみんなのカキコ
が古い順に消えて行ってしまうんで、なんとかせねば!
で、引っ越しいたしました。

この板は過去ログ合わせて1,000件保存できるので、バンバンカキコしてちょ
です。

前の板のログは移動不可だったので、皆さんのカキコをコピペして引っ越し
したもんで、この僕のカキコ以前のスレッドやそのレスの書き込み日付が、
ダブっています。また、ホームページ開設当初の既に消えてしまったログが
結構ありましたが、異次元空間に逝ってしまっていますので、どうしようも
ありません。合わせてご了承下さい。

あと、この板は慣れるまでちょっと見にくいかも知れませんが・・・、無料
スペースに付き勘弁!っす。

アイコンは自作のが使えるみたいなので、そのうちUPします。少々お待ち
下さい。
-2002/01/31 23:38:03-


おもろいねぇ!

【0044】 万年豆子ティータイム

クソコマスキーツアー、楽しそうやね。
ところで巨豚さんと花輪くんも何か発言したら。
言われ放題やんか。

他の皆さんもどんどんなんでもおもろい事でもつまらない事でも、お知らせでも、愚痴でも、なんでも発言してね!

DATE:2002/01/31(Thu) 01:50 No.93
-2002/01/31 23:18:14-


スキーツアー たこ焼き篇

【0043】 イラン系虚弱体質KUWITCH

さてと、二日目のスキーもさらっといっとこか。
なんたって今日は帰らなあかんしな。
帰る前に、またあの仙人風呂も行かなあかんしぃさぶいしぃ、腹もへったしぃ...

てなことで、とっととあがろうとしていたら、あのだらだらくまさんから信じられないお言葉が...「ええぇぇぇ〜もう止めん?」
あほっ!なめたらいかんぜよ!うちらを誰やと思てんねん!華麗なるオトボケ・軟弱・いいかげんスキーヤーやで!滑り始めが遅いんやったら、終わりぐらいは早くせなあかんやろ、と訳わからんことをほざいていたのですが、どうやら、くまさんはイブタがいるので交代交代に滑っている為、まだリフト一本目だったらしい。さすがに可哀相なのでもうちょっとだけ滑らせてあげることにしやした。
巨豚と花輪君ももうちょっと滑るというので、我々はレストランで待つことに...

もうちょっと滑ると言ったわりには、ほんの三十分ほどで皆戻ってきはりました。
えらい早いやんか!君ら、口でゆうよりは大したことおまへんな!どうせやったら、同じ三十分を、たこ焼き屋がばば混みなのにもかかわらず、どうしてもたこ焼きが食べたいがゆえに、焼けるのをじーと待ち続けていたそばばばぁ〜んの様に有効に(?)使って欲しいもんです。ハイ


DATE:2002/01/30(Wed) 22:48 No.92
-2002/01/31 23:17:15-


木曽福島スキーツアー イブタ編 3

【0041】 くま

さてスキー場ではゲレンデで走り回る事もなく、いつも通り家族の誰かとお昼寝三昧や。たまに休憩場に行くとお姉ちゃん・お兄ちゃんが遊んでくれたり、今回もパトロールの人に抱っこしてもらいました。大体パトロールの人は犬好きや!
しかし今回、一番うれしかったのはイラン人に抱っこしてもらった事です。毛が逆立ちました、イラン人の!
今度はムギちゃんと散歩したいなぁ〜
そんなこんなで皆んなに遊んでもらい楽しく過ごせました。夏にでも温泉・バーベキューツアー計画してね、花輪君よろしく!
滋賀県かっぱさんチームの皆さん是非参加を!

DATE:2002/01/29(Tue) 22:36 No.88
-2002/01/31 23:14:42-

Re:木曽福島スキーツアー イブタ編 3

【0042】 イラン系虚弱体質KUWITCH

こらぁ〜イブタ!
あれ以来毛逆立ったままやんかぁ
どないしてくれんねん!
ほんまイラン人もビックリや!

DATE:2002/01/29(Tue) 23:28 No.91
-2002/01/31 23:15:23-


スキーツアー 不経済篇

【0040】 イラン系虚弱体質KUWITCH

お金と手間かけて、スキー場にごろごろしに来はるきとくな人もおれば、なにをしても不経済な人もいはったなぁ...

狂豚夫の巨豚さんは、学生時代はスキー部でぶひぃぶひぃ(いちおイブタのブヒブヒとは区別してるつもり)いわせていたらしく、昔よりはふたまわりもみまわりも大きくなっている体になっている事も忘れ、スキー部におった頃のような滑りを披露してくれはります。
要するに、どんな斜面でもどんな距離でもたったの三回転ぐらいでぶひぃぃぃぃ〜〜っと滑り降りはるんですな。その勇姿を見ながら、我々は素晴らしいスキーテクニックに感心するのではなく、
ただあまりの不経済な滑りに呆れ果てておりました。「あーもったいないなぁ!もうちょっとは曲がらんかい!あっという間やんか!ほんま不経済やなぁ」なぁんてね。

だってさ、不経済なのは滑りだけじゃないんだもんなぁ・・ウェアーや板や靴までもが特注でお金がかかるし、みごとな巨体を維持する為に、皆がハンバーガーを一つ食べるところは、必ず二つ食べるし、その食費たるやゆうに極食細の花輪君の五倍はくだらないでしょうな。おそろしや!おそろしや!

唯一経済的な事といえば、狂豚&巨豚夫妻でペアリフトに乗る時に、座面を限りなく端から端まで有効に使いきることぐらいでしょうか。
ぶひぃひぃひぃひぃぃぃ


DATE:2002/01/29(Tue) 22:48 No.90
-2002/01/31 23:13:54-


スキーツアー くまさん篇

【0039】 イラン系虚弱体質KUWITCH

二日目の朝も、またまた皆爆睡しており、一番最初に起きていたのは、くまさんでした。
なんたって彼は愛する愛するイブタの為に、一緒に朝から散歩に行かないといけません。
珍しくも、その次に起きたのは、なななんと私めでありました。

早起きは三文の徳と申しますが、(早起きといってもかなり遅いですが..)とっても妙な事がありました。くまさんが、私の為にコーヒーを入れてくれたのです!ほんまうまかったっす!
一人用のドリップ式のコーヒーなんですが、破る所間違えて、コーヒーの粉がいっぱいカップの中に入っちゃってるんだなこれが。
ほんま家ではなぁ〜んもせんと、イブタとごろごろブヒブヒしてるのが、ようわかりましたわ。

ごろごろブヒブヒといえば、我々はかなり昔(二十年位前?)から、くまさんともよく一緒にスキーにいっとりますが、何故だかくまさんの滑っている姿は一度たりとも見たことがありません。
いっつも、スキー場のふもとの喫茶店とかで、お茶しており、ひどい時はゴンドラにさえ乗らず、板をつけることもなく、そのまま宿のこたつに戻ってごろごろブヒブヒ(あっ、その頃はイブタはまだおらんかったな)
わざわざ遠くのスキー場まで、ただただ、ごろごろする為にお金と手間かけてはったくまさんはすごい奴というべきなんでしょうかね???

が、しかしです。今回はとうとう幻のくまさんのスキーを拝むことができたのです。ありがたや。ありがたや。くまさんが降りてくる(一応スキーを着けて)というので、皆わざわざふもとで待っておりやした。その姿が見えた時は、けっこうどよめき状態だったなぁ。
「おぉ〜滑っとるがな!」「いちお右にも左にも曲がれるんやん」「スピードもちょっとはでてるやん」等等...
スキー暦ウン十年の人に対するものとは思えないコメントが爆裂しまくっておりました。


DATE:2002/01/29(Tue) 22:44 No.89
-2002/01/31 23:12:08-


木曽福島スキーツアー イブタ編 2

【0038】 くま

さっそくオコタに行くと誰か寝てる。しかし静まりかえってるなぁ なーんや花輪君や!顔なめたろブヒ♪ 皆起こしたろ。なんや、この山のような物体は? しかも二つも さては奥ちゃん夫婦やな
うぅ!くさいニンニクくさい 顔なめんとこブヒ♪
これでふぐに続き、いびき・くささでキッチン横の隔離部屋に決定やな。
あれあれ、キッチンでイラン人が味噌汁でも作っているのかな? 味噌汁はなかったけど色々とおさんどんしたはった事、万年豆子さんにメールしとこ。
さて、そばばばーん御用達のパンバイキングをいただき、スキーでも行きますか!


DATE:2002/01/29(Tue) 20:47 No.87
-2002/01/31 23:09:48-


木曽福島スキーツアー イブタ編 1 

【0037】 くま

おねぇちゃんの入試も終わり、急にツアーに参加する事になったみたい。お泊まりセット用意しなくっちゃ!部屋着は青色のシャツ・ゲレンデはオレンジ色のフリース・おっと!吹雪いた時のカッパ忘れずに。おかん頼むわ!
ゲージはいらんて、そばばばぁーんが言ってはったで。走り回ったろ!さぁ出発や、おとんの腹の上でゆっくりドライブと思ったら六人乗り合いバスツアーらしい。オシッコ休憩よろぴこ!
ひと眠りしてる間に今夜の宿 に到着し、さっそくオコタへGO!やっぱりオコタは最高やで。
朝、目をさますと布団で寝てた。おとんもおるし家と一緒や。

DATE:2002/01/29(Tue) 17:41 No.86
-2002/01/31 23:08:56-

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [ Home ]