|
■5月3日 高野山
ゴールデンウィークなので、道の混まない高野山へお散歩に。
さすがに高野山は、真言密教の修行道場だけあって、お寺のデパートのようです。
豆子の大好きな木鼻など、寺院建築の名作がいっぱい♪
細かい部分の名前はわかんないのですが、少しだけ見てください。
あ〜、またゆっくり1日かけてまわりたいところです。
誰か付き合って〜〜(^v^)
|
総持院の門のお花の木鼻 |
|
総持院の門の袖(?)の
彫刻 |
|
総持院の花鳥の木鼻と獅子の木鼻の組み合わせ |
|
成福院のばくと獅子の木鼻
金色の目が迫力あるぅ〜 |
|
遍照光院の門の前にある小さい門みたいなもの・
左側を支えている人 |
|
右側はこんな人・
こんな彫刻初めて見ました |
|
遍照光院の門の袖の彫刻も見事 |
|
5月になっても高野山は桜が咲いています |
|
奥の院の休憩所近くの建物のばくの木鼻・立派な玉眼 |
|
奥の院で見つけたしょうじょうばかま |
|